ファスティングの注意事項

「身体にいい」「効果的にダイエットができる」「美肌になれる」など…
様々な健康効果が得られるということで、若い女性を中心に人気が広がってきたファスティング。
あなたはもう、このファスティングに取り組んでみましたか?
今人気のファスティングは「断食」という意味ではありますが、全く食べ物や飲み物を摂取できないわけではありません。
今のファスティングは、ファスティングの代表的な効果であるデトックス効果を更に促すような酵素を多く含んだ酵素ドリンクやグリーンスムージーなどを食事と置き換える方法で行います。
ですから、完全な断食と違って空腹感をあまり感じないままダイエットができたりするのでとても人気があるのです。
そんな手軽なファスティングですが、実はファスティングにはいくつか注意しなくてはならないこともあります。
そこでここでは、ファスティングに取り組む時の注意事項についてお伝えしていきます。
まず第一に、ファスティングをする時には必ず水をしっかりと摂取するようにしましょう。
ファスティングしている時には、必ず体内の老廃物を排出させるために排泄の回数が増えたり、よく汗をかくようになったりもします。
そのため、水分摂取が不十分だと脱水症状に陥ってしまう恐れもあるのです。
また、水をしっかり摂ると体内の血流が良くなり、更にデトックス効果を促してくれるとも考えられています。
ですから、ファスティング中は意識して水分を摂取するように心がけておきましょう。
次に、ファスティングを終えた後の回復期には急に食べ物を摂取しないように気を付けましょう。
いくら専用のドリンクを飲んで過ごしていたとは言っても、長い期間ずっと固形物の食べ物を食べていないのですから、急に食べると内臓に大きな負担を掛けてしまいます。
ファスティング後の回復期は、ファスティングを行った期間と同じ期間取らないといけないと言われていますから、できるだけそうするようにしてください。
また、その時の食事はおかゆや果物など消化に良いとされる食べ物が望ましいと言われています。
このように、ファスティングを行うには注意しなくてはならないこともあるので、ぜひ覚えておいてくださいね。
ルールを守って正しくファスティングに取り組んでいきましょう。
More from my site
ファスティングQ&A事務局
最新記事 by ファスティングQ&A事務局 (全て見る)
- ファスティングで健康になろう! - 2016年9月5日
- ファスティングの注意事項 - 2016年8月29日
- ファスティング後のオススメ回復食 - 2016年8月22日